








三郷市国際交流協会が行っている活動をご紹介します。
2020年度は新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって様々な活動の中止を余儀なくされましたが、引続き、可能な限り三郷市の国際化に向けて活動を推進して参ります。
日本語教室に関する情報は以下からご覧いただけます。
協会の活動・イベント紹介
- 第32回スポーツ国際交流会のお知らせ
三郷市の主催、三郷市国際交流協会の共催により、6月18日(日)に第32回スポーツ国際交流会を開催します。新型コロナウイルスの影響により中止となっておりましたので、4年ぶりの開催となります。
スポーツを通して、国際交流や親睦を深めるための交流会です。身近な国際交流としてご家族、お友達をさそって 気軽に参加してみませんか?
日時:2023年6月18日(日)13:30〜16:30 (受付は13:00から)
場所:瑞沼市民センター体育館
持物:運動のできる服装、靴(室内用)詳しくはチラシをご参照ください。
前回の様子は上記の記事からご参照いただけます。 - トルコ・シリア地震救済金の募金ご協力のお礼
2月26日に開催しました国際交流フェスタにおいて、トルコ・シリア地震救済金の募金を行いましたところ、皆様のご協力により18,959円が集まりました。
皆様のご厚意は日本赤十字社を通じて当該国へ送金されます。
ご理解協力を頂きまして誠にありがとうございました。
- 国際交流フェスタを開催します
国際交流協会による国際交流フェスタをにおどり公園で開催します。
今回は、当協会が20周年を迎えたということもあり、初めての試みとして、におどり公園で開催します。
ステージ発表、テントでの展示、多国籍料理の出店もあります。市内友好団体にも活動紹介をしていただく予定です。
身近な国際理解を図る機会となりますのでぜひ参加お越しください。
詳細についてはページに掲載しているチラシをご参照ください。場所:三郷市 におどり公園
日時:2月26日(日)10時から15時