このページは会員に向けた情報です。主に、各種会議の予定と報告、総会の情報、会員に向けた諸連絡を掲載します。
- 令和7年度日本語教室ボランティア養成講座のお知らせ日本語ボランティアスタッフが足りません。一緒に始めませんか? 令和7年度日本語教室ボランティア養成講座を開催します。 開催目的: 現在日本では、日本人人口減が始まり、日本で暮らす外国人が増えています。三郷市の外国人住民数 … 続きを読む
- 国際交流協会だよりNo44三郷市国際交流協会より、国際交流協会だより第44号をお届けします。 スポーツ国際交流会 2025年6月29日に瑞沼市民センター体育館で開催 。10カ国から約100人が参加し、様々なスポーツを楽しみました 。スポーツの後は … 続きを読む
- 第34回スポーツ国際交流会家族や友達と、スポーツを通して国際交流を深めませんか? 6月29日(日)は瑞沼市民センターへ!
- 国際交流フェスタ開催しました令和7年3月2日(日)、三郷市国際交流協会は、国際交流フェスタを瑞沼市民センター体育館で開催しました。 百数十名の来場者の中、盛大に行われました。 午前中は、各コーナーで紙飛行機・折り紙・かるた・けん玉・習字等の体験でき … 続きを読む
- 日本語教室ボランティア説明会の開催について三郷市国際交流協会では随時日本語教室ボランティアを募集しています。
- 秋の収穫祭を開催しました2024 年10 月6 日(日)に開催した農園際の報告を掲載しました。
- 日本語ボランティアスタッフが足りません。一緒に始めませんか?令和6年度日本語教室ボランティア養成講座開催のお知らせ 1.開催目的 三郷市の外国人住民数は令和6年9月1日時点で、6,715人で、昨年同日より約600人増えており、三郷市の総人口142,111人に占める割合は約4.73 … 続きを読む
- 3月10日(日)におどり公園で国際交流フェスタを開催!三郷市国際交流協会が昨年に続きにおどり公園で国際交流フェスタを開催します! テージでのパフォーマンス、ブースでの食事など、国際色あふれるイベントです。身近な国際をぜひ感じにきてください。
- 防災体験学習バスツアーのお知らせ / ぼうさい たいけん ばす つあー の おしらせ / Bus Tour for Disaster Prevention Experience-Learning三郷市国際交流協会は、「そなエリア東京」へ防災体験バスツアーを行います。/ みさとしこくさいこうりゅうきょうかい は 「そなえりあとうきょう」へ ぼうさい たいけん ばす つあー を します。/ Misato Inter … 続きを読む
- 日本語ボランティア養成講座を開催します三郷市国際交流協会で、日本語ボランティア養成講座を開催します。あなたの人の役に立ちたいという気持ちを行動にしてみませんか?